すこしだけ深堀りしてみるブログ

日々の生活で気になったことを自分が納得できる程度に調べてみるブログです

蚊とブユ

秋らしくなってきたのでもう大丈夫と油断していたら、蚊に刺された 「クソーッ、また刺された!」 「まだいたのか・・」 蚊はもういなくなったと思ったのに・・、考えが甘かった! 雨上がりのあと、ちょっと気温が上がるとどこからともなく登場する蚊 「お前…

いとこ&はとこ

ある日のこと、「親戚に有名人・著名人がいるかを探ってみる」と言うテレビ番組をやっていた ちょっと面白そうだと思って見ていたのだが、血筋ではない親戚(義理の親戚)まで広げて調査しているのを知って・・ 「これじゃいくらでも探せるよな」と私 「ファ…

お墓参り

お彼岸には必ず行く墓参り でもお参りするのは私の実家ではなく、妻の実家のお墓なのだが・・(^^; 次男だった私の父は、終戦後に実家(中国地方)を出たあと関東、九州、近畿と住処が変わる転勤生活だったため、私は墓参りをした経験がほとんどなかった その…

匂いと香り

秋らしくなったある朝、いつものウォーキングコースを歩いていると、金木犀(キンモクセイ)のいい匂いが漂ってくる 「どこからだろう?」 金木犀・・、その樹皮が犀(サイ)の足に似ていることから中国では木犀と名付けられ、橙黄色の花が咲くので金木犀と…

普通が幸せ

先週のこと・・クルマに乗り込もうとした時に、どこをどう捻ったのか左腰を痛めてしまいました それがやっと治ったと思ったら、今度はどこをどう寝違えたのか、目覚めると右腰が痛くてどうしようもない 起き上がるのも座るのも痛くて、どうせならずっと立っ…

涙もろい

「男は人前で涙を見せるもんじゃない!」 親から言われたのか、歌か小説で知ったのか、はたまたドラマや映画で覚えたのか、とにかく「人前で男が泣くことは恥ずかしい」ことだと思っていました それが近頃は自分でも恥ずかしいぐらい涙もろくなって「こりゃ…

本家と分家

毎週日曜日には「ポツンと〇〇家」というテレビ番組を見るのが、私たち夫婦の習慣になっています Googleマップで見つけた山奥の孤立家に行って、住人がどんな生活をしているのか、なぜそこに住んでいるのかを尋ねる番組なのですが、これがなんとも面白い み…

近しい

「近しい」って、最近よく聞くフレーズです 近しい? それを言うなら【親しい】か【近い】じゃないの? いつから誰がこんな風に言い出したの? 最近こういうことが気になって仕方がない・・ 「近しい関係」とか「近しい間柄」ならまだしも、「近しい考え方」…

高速道路の渋滞(3/3)

前回はACC専用レーンの話をしたのだが・・ dfcarlife.hatenadiary.com ハッキリ言ってまだ普及しているとは言えないし、どれぐらいの効果があるかは微妙だ そこで、高速道路でACCが無くても渋滞を減らす方法がないか考えてみた 前回も言ったが、私は走ってい…

高速道路の渋滞(2/3)

前回は東北道の下りを走ったのだが・・ dfcarlife.hatenadiary.com 帰りの東北道は行きと違って交通量が多めだった PAで食事した後しばらく走っていると急に車が詰まってきて・・、どうも先で事故があったようだ ノロノロ状態になり、止まったり動いたりをし…

高速道路の渋滞(1/3)

先日、妻と東北自動車道を宇都宮に向かっていた 連休明けの日曜日で、天気予報は曇天 それほど混んでないと踏んで出かけたのだが、想定以上にガラ空きでびっくり! 外環道から川口JCTで東北道に乗り替えるが、走っている車はまばらで3車線がもったいないぐら…

上を向いて歩こう!

作詞:永六輔、作曲:中村八大、歌:坂本九でヒットした「上を向いて歩こう」 アメリカでは「SUKIYAKI」の名前で発売され、全米1位の大ヒット曲になったのは有名な話 歌詞はご存じのとおり「う・へ・ほ・むぅ~ひて、はぁ~るこ~ほ・ほ・ほぅ、なみだが~、…

知れる

「〇〇が知れて良かったです!」 テレビのインタビューなどでよく聞くフレーズなんですが、何か違和感があるのは私だけでしょうか? 「こう言う場合は【知ることができて】だろう!」って言いたくなります でも、普通間違った言葉遣いはテロップで正しく修正…

糾える

~禍福は糾える縄の如し~ 読みは、「カフクはアザナえるナワのゴトし」 昔の中国、前漢の司馬遷がまとめた歴史書『史記』の一節、「因禍爲福。成敗之轉、譬若糾墨」からきている言葉だそうです 意味は「災禍と幸福はより合わせた縄のように表裏一体であり、…

曜日の起源

なぜ週や曜日があるの? 当たり前のようにみんな使ってるから、まあ・・知らなくても不都合はないし、取り立てて問題はないのですが・・ 「なんで週があるの?」 「なんで曜日があるの?」 「なんで日月火水木金土なの?」 「なんで日曜日が休日なの?」なん…

いい加減

【いい加減】はカメレオンのような日本語です ご存じの通りその状態を表現する言葉ですが、使われ方によって良い意味にも悪い意味にも変化します 元々【いい加減】とは、読んで字のごとく加えると減らすの割合が適当という意味で、バランスが取れた状態を表…

大腸検査【追記】

初めて大腸検査を経験してからも、2年間は半年ごとに内視鏡検査をすることになりました なぜかって? それはポリープがたくさんあったからです! 最初に大きなポリープから4つ取ってもらったのですが、これ以上は身体への負担が掛かることから一度には取れな…

大腸検査【後編】

クリニックに着いたら、さっそく検査着に着替えます 他の検査と違うところは、お尻の部分に穴が空いたパンツをはくこと 男性はわかると思いますが、前が閉じて後ろが空いているので、ちょっと違和感があります(^^; 今日は工藤進英先生の検査日なので、待合室…

大腸検査【前編】

皆さん、大腸検査ってやったことありますか? 正確には大腸内視鏡検査ってやつですが、私は5年前に初めて経験しました それまでは大腸検査が嫌で、会社の定期健診で便潜血を指摘されても「どうせ痔だろう」なんてスルーしていたのですが、ついに血液の腫瘍マ…

如何と何如

【如何】は「いかが」「いか」「いかん」と読みます これってPCやスマホで変換するときは問題ないのですが、いざ手書きで書くときに【如何】だったか【何如】だったか迷うことないですか? まあ、正解は【如何】なわけですが、【何如】でもまんざら間違いで…

電柱が多い

青梅街道を新宿に向かって走っていくと、山手通りにぶつかる手前辺りから突然電柱と電線がなくなります いつも電柱や電線を当たり前のように見ているだけに、ちょっとした違和感を覚えるのと同時に爽快な気分! 「ここを通ると空が広く感じて、気分が晴れや…

おざなりとなおざり

【おざなり】と【なおざり】って何となく雰囲気で使い分けてますが、「どう違うの?」って改めて聞かれたら説明できますか? どちらもいい加減な時に使うことはわかりますが、どっちをどういう時に使うのかがよくわからないんですよね ってことで、調べてみ…

時期尚早と時期早尚

時期尚早だったっけ?、それとも時期早尚?と迷ったことありません? 「何を今更!」と言う方もいるでしょうが、私は時々わからなくなることがあります 意味はご存じのとおり「そのことをするにはまだ早すぎること」なんですが、読みと書きがどっちだったか…

アンキョ

髪がうっとしくなって床屋に行ったときのこと 髪を切ってもらいながら、いつも通りの世間話になりました 「最近は近所を1時間ほど歩いてるんだよね」 「ほ~、頑張ってますね、いつから?」 「もう半年ぐらいになるかな?」 「どこを歩いてるんですか?」 「…

寧ろ

私は【寧ろ】という字を「うつろ」と読んで文章が繋がらず、引き返しては「むしろ」と読み直すことがしばしばあります 「うつろ」は【虚ろ】で、【寧ろ】とは全然違うのですが、なぜか「うつろ」と読んでしまう訳です でも【虚ろ】はちゃんと「うつろ」と読…

西向く士

先日の夜のこと、トロッコに乗って左右どちらの答えが正しいかを選ぶクイズ番組を見ていると「6月の日数で正しいのはどっち?」っていう問題がでました 妻と私は、ほぼ同時に「30日!」と叫び、お互いに顔を見合わせてニヤリ 「こんなの常識だよね、西向く…

所謂

本や記事を読んでいると、【所謂】って文字を度々見かけるのですが、これってさっと読めますか? 恥ずかしながら私は「ショイ」と言うコトバがまず頭に浮かんで、一瞬考えたあとに「イワユル」と読み直してしまいます まあ意味はご存じのとおり「俗に言われ…

プライバシーポリシー

【個人情報の利用目的】 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させてい…